vcmedia_adm
イノベーションジャパン2020に出展しました
イノベーションジャパン2020
ACM Multimedia 2020に論文採択された
Xingkun Zuo, Jiyi Li, Qili Zhou, Jianjun Li, Xiaoyang Mao, “AffectI: A Game for Diverse, Reliable, and Efficient Affective Image Annotation”, ACM MM 2020, accepted.
茅暁陽教授がFM FUJIで大学と研究の紹介をしました
茅暁陽教授が 山梨大学FUTURE SEED のコーナーに出演しました.
FM FUJI のブログから内容をご覧いただけます(音源あり).
11月21日放送
http://fmftp.lekumo.biz/good/2019/11/post-0c64.html
11月28日放送
http://fmftp.lekumo.biz/good/2019/11/1128-14e2.html
Silk Scarf of Yamanashi Jomon Released
山梨県産業技術センター富士技術支援センターと山梨大学(茅・豊浦研究室)の共同研究で生まれた特許技術を用いて,(株)前田源商店による新商品「やまなし縄文シルクスカーフ」が誕生しました.
紹介記事:
誕生! やまなし縄文シルクスカーフ!(山梨県産業技術センター富士技術支援センター シケンジョテキ)
https://shikenjyo.blogspot.com/2019/11/blog-post.html
IEEE Access に論文が採択されました
Caie Xu, Ying Tang, Masahiro Toyoura, Jiayi Xu, Xiaoyang Mao, “Generating Users’ Desired Face Image Using the Conditional Generative Adversarial Network and Relevance Feedback,” IEEE Access, 2019-11. (Link, PDF (Open access), BibTeX)
詳細情報
Cyberworlds 2019 に論文が採択されました
Hiromichi Ichige, Masahiro Toyoura, Kentaro Go, Kenji Kashiwagi, Issei Fujishiro, Xiaoyang Mao, “Visual Assessment of Distorted View for Metamorphopsia Patient by Interactive Line Manipulation,” Cyberworlds, 2019-10. (Link, PDF (Open access), BibTeX)
詳細情報
眼科のプロジェクトが日本経済新聞に掲載されました
日本経済新聞 2019年5月28日
“その色は 味わいは 本物か 技術で五感を操る”
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4531236027052019TL1000
(色覚異常と視野狭窄の補償の技術が紹介されています)